TOP > 闘魂Vs王道 > 獅子と箱舟の戦い 第一幕  <2001年3月〜2016年12月>

第二幕へ

2001年

2001年3月02 ZERO-ONE  「真世紀創造」で、橋本・永田Vs三沢・秋山戦が実現!

2001年3月2日 ZERO-ONE
真世紀創造

橋本真也(ZERO-ONE)×
永田裕志(新日本)
19分10秒
片エビ固め
三沢光晴(NOAH) 〇
秋山準(NOAH) 

お互いを認め合った永田と秋山が新日リングでタッグを組んで登場

2001年10月8日 新日本プロレス
[INDICATE OF NEXT]

永田裕志(新日本)○
 
秋山準(NOAH) 
28分4秒
バックドロップホールド
武藤敬司(新日本) 
馳浩(全日本) ×

2002年
 

 「真世紀創造」から10カ月、遂に
秋山Vs永田 で戦いスタート!
蝶野は三沢と引分けドロー

獅子 12戦 箱舟
4勝 2引分 6勝

 

2002年 対抗戦
1/4 新日本 東京ドーム 永田裕志× 19分58秒
エクスプロイダー
秋山準〇 GHCヘビー級選手権
2/17 NOAH 日本武道館 獣神サンダーライガー
井上 亘×
17分38秒
片エビ固め
菊池 毅
金丸義信〇
 
4/7 NOAH 有明コロシアム 中西学
吉江豊×
24分07秒
バックドロップ
力皇猛
森嶋猛〇
GHCタッグ選手権
獣神サンダーライガー
田中稔〇
16分35秒
 腕ひしぎ逆十字固め
菊池 毅×
金丸義信
 
5/2 新日本 東京ドーム 蝶野正洋△ フルタイム引分 三沢光春△  
5/26 NOAH 札幌
メディアパークスピカ
吉江豊〇 17分17秒 
回転裏拳
森嶋猛×  
8/9 新日本 日本武道館 獣神サンダーライガー
田中稔×
22分16秒
 片エビ固め 
菊池 毅〇
金丸義信
IWGPJrタッグ選手権
井上亘〇 9分56秒
 卍固め 
KENTA×  
金本浩二〇 13分27秒
 後ろ回り蹴り
橋誠×
8/29 NOAH 長野運動公園
総合体育館
西村修△ フルタイム引分 志賀賢太郎△  
9/23 NOAH 日本武道館 エルサムライ
成瀬昌由×
14分33秒 
垂直落下式
ブレーンバスター
菊池 毅
金丸義信〇
IWGPJrタッグ選手権
12/7 NOAH 横浜文化体育館 邪 道
外 道×
17分54秒 
垂直落下式
ブレンバスター
菊池 毅
金丸義信〇

再び秋山と永田がNOAHマットで合体!

2002年2月17日 NOAH
 「Navigate for Evolution」

永田裕志(新日本)
 
秋山準(NOAH) ○
26分49秒
体固め
三沢光晴 (NOAH)
×小橋建太(NOAH)

 


2003年

2003年1月10日 NOAH 
「GREAT VOYAGE'03」

×三沢光晴(NOAH)
 
蝶野正洋(新日本)
22分29秒
体固め
○小橋健太(NOAH)
 田上明(NOAH)

蝶野が三沢と組んで、田上小橋と激突!

蝶野 なんと新日ドームで小橋にピンフォール敗け
秋山G1クライマックス出場

永田・棚橋がGHCタッグベルト獲得
丸藤が棚橋のU30ベルトに挑戦

獅子 24戦 箱舟
13勝 2引分 9勝

    

2003年 対抗戦
1/26 NOAH 神戸ワールド記念ホール 獣神サンダーライガー〇
金本浩二
27分11秒 
アッパー式掌打
菊池 毅×
金丸義信
IWGPJrタッグ選手権
5/2 新日本 東京ドーム 蝶野正洋× 28分27秒
ラリアット
小橋健太〇 GHCヘビー級選手権
5/14 NOAH 富山産業展示館
テクノホール
永田裕志〇 13分46秒 
バックドロップホールド
井上雅央×  
5/23 新日本 神奈川・大和
スポーツセンター
田口佑介× 9分13秒
レフェリー・ストップ
杉浦 貴〇  
5/24 新日本 草加市スポーツ
健康都市記念体育館
外道〇 12分16秒
ネックロック
杉浦 貴×  
5/25 新日本 後楽園ホール AKIRA〇 STF
 12分10秒
杉浦 貴×  
5/30 新日本 高松市総合体育館 獣神サンダーライガー× 12分06秒
オリンピック予選スラム
杉浦 貴〇 BEST OF THE SuperJr .X
公式リーグ戦
5/31 NOAH 札幌 永田裕志〇
佐野巧真
体固め 三沢光晴
菊地毅×
 
6/6 NOAH 日本武道館 永田裕志〇 15分53秒
 ナガタロック3
田上明×  
6/10 新日本 大阪府立体育会館 獣神サンダーライガー
金本浩二〇
20分06秒
ヒザ決め
丸藤正道
鈴木鼓太郎×
IWGPJrタッグ選手権
7/16 NOAH 大阪府立体育会館 永田裕志〇 6分39秒
 リストクラッチ
エクスプロイダー
秋山準×  
8/10 新日本 神戸ワールド記念ホール 天山広吉× 19分43秒
 片エビ固め
秋山準〇 G1 CLIMAX
8/11 新日本 愛知県体育館 西村修〇 27分17秒
 グラウンドコブラ
秋山準×
8/12 新日本 グランシップ福岡 中西学× 16分35秒
 首固め
秋山準〇
8/14 新日本 宮城県スポーツセンター 棚橋弘至× 16分8秒
 体固め
秋山準〇
8/15 新日本 両国国技館 蝶野正洋△ フルタイム引分 秋山準△
8/16 新日本 両国国技館 永田裕志× 16分11秒
ワンハンドクラッチ式
エクスプロイダー
秋山準〇
8/17 新日本 両国国技館 天山広吉〇 31分43秒
アナコンダバイス
秋山準× G1 CLIMAX 優勝決定戦
9/12 NOAH 両国国技館 永田裕志× 30分13秒 
剛腕ラリアット
小橋建太〇 GHCヘビー級選手権
9/14 NOAH 名古屋
レインボーホール
永田裕志
棚橋弘至
フルタイム引分 秋山準
力皇猛
 
11/1 NOAH 日本武道館 外道× 14分20秒 
五輪予選スラム
杉浦 貴〇 GHCJrヘビー級選手権
11/20 NOAH 北海道立
総合体育センター
永田裕志○
棚橋弘至
33分29秒 
岩石落し固め
小橋健太
本田多聞×
GHCタッグ選手権
12/6 NOAH 横浜文化体育館 永田裕志○
棚橋弘至
28分35秒
レフェリーストップ
力皇猛
森嶋猛×
GHCタッグ選手権
12/9 新日本 大阪府立体育会館 棚橋弘至〇 19分52秒
ドラゴンスープレックス
丸藤正道× U-30無差別級選手権

 


2004年
ライガー 杉浦からGHC Jrヘビー級獲得
三沢・小川が永田・棚橋からGHCタッグベルト奪回

獅子 8戦 箱舟
5勝 0引分 3勝


2004年 対抗戦
1/4 新日本 東京ドーム 獣神サンダーライガー〇 17分52秒
 雪崩式垂直落下式
ブレーンバスター
杉浦 貴× GHCJrヘビー級選手権
1/10 NOAH 日本武道館 永田裕志
棚橋弘至×
29分41秒 
エメラルド・フロウジョン
三沢光春〇
小川良平
GHCタッグ選手権
1/10 NOAH 日本武道館 エル・サムライ×
井上 亘
28分01秒 
ブサイクへのヒザ蹴り
丸藤正道
KENTA〇
GHCJrヘビー級タッグ選手権
2/15 新日本 両国国技館 獣神サンダーライガー〇 14分41秒
グラウンドコブラ
百田光雄× GHCJrヘビー級選手権
3/6 NOAH 日本武道館 獣神サンダーライガー〇 22分20秒
 片エビ固め
橋誠×
4/27 新日本   獣神サンダーライガー〇 19分45秒
 体固め
鈴木鼓太郎×
5/21 NOAH 宮城県
スポーツセンター
獣神サンダーライガー〇 17分20秒
 体固め
菊地 毅×
7/10 NOAH 東京ドーム 獣神サンダーライガー× 17分39秒
 片エビ固め
金丸義信〇

 


2005年

藤波が三沢とタッグ、蝶野ライガーと激突

2005年5月14日 新日本プロレス 
「NEXESS」

○藤波辰彌(新日本)
三沢光晴(NOAH)
14分46秒
グラウンドコブラツイスト
蝶野正洋(新日本)
×獣神サンダーライガー(新日本)


棚橋が力皇のGHCヘビー級挑戦

獅子 1戦 箱舟
0勝 0引分 1勝


2002年 対抗戦
7/18 NOAH 棚橋弘至× 17分11秒
 片エビ固め
力皇猛〇 GHCヘビー級選手権

 



2009年

いきなり、中邑・後藤Vs三沢・杉浦 対決で、
中邑・真壁・後藤・潮崎・杉浦 開戦

杉浦G1クライマックス出場
菊池・青木BEST OF THE SUPER Jr. 出場

青木奮闘! 丸藤SUPER J-CUP優勝!SUPER J-CUP
自称「新日で一番弱い岡田」、ノアの王者潮崎に撃沈!

獅子 39戦 箱舟
17勝 3引分 19勝

  

2009年 対抗戦
1/4 新日本 東京ドーム 中西学× 10分27秒
リストクラッチ式
エクスプロイダー
秋山準〇  
1/4 新日本 東京ドーム 中邑真輔○
後藤洋央紀
15分17秒
飛びつき腕ひしぎ
逆十字固め
三沢光晴
杉浦貴×
 
3/1 NOAH 日本武道館 中邑真輔
ミラノコレクションA.T.×
20分30秒
豪腕ラリアット
杉浦貴
潮崎豪〇
 
5/5 新日本 後楽園ホール 後藤洋央紀
岡田かずちか×
16分20秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴〇
青木篤志
 
5/6 NOAH 日本武道館 金本浩二○
 獣神サンダー・ライガー
15分25秒
アンクルホールド
平柳玄藩×
 金丸義信
グローバルタッグリーグ戦‘09 最終戦
岡田かずちか×
 天山広吉
17分2秒
剛腕ラリアット
小橋建太○
 伊藤旭彦
5/30 新日本 後楽園ホール  タイガーマスク〇 10分27秒
デストロイスー
プレックスホールド
青木篤志× BEST OF THE SUPER Jr. 公式戦
5/31 新日本 水戸市民体育館 金本浩二× 9分18秒
片エビ固め
菊地毅〇
6/2 新日本 ニューサンピア栃木 金本浩二
平澤光秀×
7分06秒
エビ固め
青木篤志
菊池毅〇
 
6/3 新日本 所沢市民体育館
サブアリーナ
プリンス・デヴィット〇 11分16秒
プリンスズスロウン
青木篤志× BEST OF THE SUPER Jr. 公式戦
6/9 新日本 岐阜
マウントエース
田口隆祐〇 11分31秒
タイガースープレックス
菊地毅×
6/12 新日本 豊橋市総合体育館
第2競技場
邪道× 10分00秒
腕ひしぎ逆十字固め
青木篤志〇
6/12 新日本 豊橋市総合体育館
第2競技場
獣神サンダー・ライガー〇  8分30秒
回転エビ固め
菊地毅×
6/13 新日本 京都・KBSホール  ミラノコレクションA.T.× 11分12秒
エビ固め
青木篤志〇
6/14 新日本 後楽園ホール 金本浩二〇 6分27秒
レフェリーストップ
青木篤志×
6/20 新日本 大阪府立体育会館 後藤洋央紀× 14分42秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴〇  
6/20 新日本 大阪府立体育会館 岡田かずちか× 8分28秒
ゴーフラッシャー
潮崎豪〇  
6/22 NOAH 後楽園ホール 獣神サンダー・ライガー〇 13分45秒
足折り回転エビ固め
青木篤志× 青木篤志“閃光十番勝負
7/31 新日本 月寒アルファコートドーム 棚橋弘至○ 24分14秒
ハイフライフロー
杉浦貴 IWGPヘビー級選手権
8/3 新日本 後楽園ホール 邪道〇
外道
23分29秒
クロスフェイスオブJADO
平柳玄藩 ×
金丸義信
 
8/7 新日本 広島サンプラザ 天山広吉〇 12分42秒
アナコンダバイス
杉浦 貴× G1 CLIMAX
8/8 新日本 大阪府立体育会館 中邑伸輔〇 13分51秒
顔面への膝蹴り
杉浦 貴×
8/9 新日本 大阪府立体育会館 永田裕志△ フルタイム引分 杉浦 貴△
8/10 新日本 横浜文化体育館 中西学× 14分22秒
オリンピック予選スラム
杉浦 貴〇
8/11 新日本 後楽園ホール 飯塚高史× 9分05秒
反則
杉浦 貴〇
8/13 新日本 愛知県体育館 岡田かずちか×
スーパー・ストロング・マシン 
11分24秒
オリンピック予選スラム
青木篤志
杉浦 貴〇
 
8/15 新日本 両国国技館 後藤洋央紀× 13分32秒
雪崩式オリンピック
予選スラム 
杉浦 貴〇 G1 CLIMAX
8/16 新日本 両国国技館 真壁刀義〇 11分57秒
キングコングニードロップ
杉浦 貴×
10/3 NOAH 大阪府立体育会館
邪道
外道×
 
24分32秒
片エビ固め
金丸義信〇
鈴木鼓太郎
GHCJrタッグ選手権
蝶野正洋
小橋建太
潮崎豪〇
 22分50秒
ゴーフラッシャー
齋藤彰俊
モハメド ヨネ×
力皇猛
 
10/23 NOAH 旭川地場
産業振興センター
獣神サンダー・ライガー△ 30分00秒
時間切れ引き分け
青木篤志△ 第1回ジュニア・ヘビー級リーグ戦
10/24 NOAH 札幌テイセンホール 獣神サンダー・ライガー〇 14分45秒
空中胴締め落とし
金丸義信×
10/25 NOAH 札幌テイセンホール 獣神サンダー・ライガー△ 9分19秒
両者リングアウト
平柳玄藩△
10/15 NOAH 後楽園ホール 獣神サンダー・ライガー〇 13分08秒
垂直落下式
ブレーンバスター
石森太二×
10/17 NOAH 仙台産業展示館 獣神サンダー・ライガー
キース・ウォーカー〇
16分01秒
ウォーカーボム
リッキー・マルビン×
小川良成
10/18 NOAH 仙台産業展示館 獣神サンダー・ライガー
キース・ウォーカー〇
16分15秒
ウォーカーボム
菊地毅×
小橋建太
10/27 NOAH 福島市国体記念体育館 獣神サンダー・ライガー〇
モハメドヨネ
力皇猛
16分27秒
垂直落下式
ブレーンバスター
伊藤旭彦×
小橋建太
秋山準
 
10/31 NOAH JCBホール 獣神サンダー・ライガー× 18分53秒
エビ固め
金丸義信〇 第1回ジュニア・ヘビー級リーグ
優勝決定戦
12/22 新日本 後楽園ホール 獣神サンダー・ライガー× 16分21秒
ポールシフト 
丸藤正道〇 SUPER J-CUP
12/22 新日本 後楽園ホール プリンス・デヴィット〇 10分51秒
垂直落下式DDT
青木篤志×
12/23 新日本 後楽園ホール 田口隆祐× 10分57秒
不知火
丸藤正道〇
12/23 新日本 後楽園ホール プリンス・デヴィット× 18分06秒
ポールシフト
丸藤正道〇 SUPER J-CUP 決勝戦 
12/23 NOAH ディファ有明 〇スーパー“S”マシン
スーパー・ストロング・マシン
13分28秒
魔神風車固め
×青木篤志
丸藤正道
 

蝶野正洋25周年特別興行で、ドリームタッグ実現

2009年10月12日 新日本プロレス  
蝶野正洋25周年特別興行 ARISTRIST in 両国国技館

○蝶野正洋(新日本)
武藤敬司 (全日本)
小橋健太(NOAH)
体固め 秋山準(NOAH)
小島聡(全日本)
×中西学(新日本)


2010年

丸藤がIWGPJrヘビーベルト獲得 無敵の防衛ロードばく進
後藤、杉浦にシングル戦3敗

潮崎G1クライマックス出場
石森BEST OF THE SUPER Jr. 出場

潮崎が、棚橋・中邑とがっぷりよつ
デヴィッド、丸藤からIWGP奪回

獅子 40戦 箱舟
17勝 2引分 21勝

   

2010年 対抗戦
1/4 新日本 東京ドーム タイガーマスク× 14分14秒
タイガーフロウジョン
丸藤正道〇 IWGPJrヘビー級選手権
後藤洋央紀× 20分54秒
足首固め
杉浦貴〇 GHCヘビー級選手権
真壁刀義〇 5分39秒
キングコングニー
モハメドヨネ×  
棚橋弘至〇 19分04秒
ハイフライフロー
塩崎豪×  
1/24 NOAH 後楽園ホール 本間朋晃×
真壁刀義
18分04秒
反則
森嶋猛
青木篤志〇
 
1/30 新日本 後楽園ホール プリンス・デヴィット× 20分19秒
タイガーフロウジョン
丸藤正道〇 IWGPJrヘビー級選手権
2/18 NOAH 大阪府立体育会館
第二競技場
本間朋晃
 真壁刀義
15分31秒
トップロープからのキングコングニードロップ
青木篤志×
杉浦貴
 
2/28 NOAH 日本武道館 真壁刀義× 26分08秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴志〇 GHCヘビー級選手権
3/5 新日本 後楽園ホール  金本浩二× 31分44秒
ポールシフト
丸藤正道〇 IWGPJrヘビー級選手権
3/14 NOAH ディファ有明 ストロングマシンジュニア
〇ダイナミックマシン2号
スーパーストロングマシン
17分36秒
魔神風車固め
小川良成
×井上雅央
秋山準
ノアvsマシン軍
4/4 新日本 後楽園ホール 獣神サンダーライガー 19分36秒
タイガーフロウジョン
丸藤正道〇 IWGPJrヘビー級選手権
5/3 新日本 福岡国際センター 田口隆祐× 22分40秒
タイガーフロウジョン
丸藤正道〇 IWGPJrヘビー級選手権
5/8 新日本 JCBホール タイガーマスク× 20分59秒
レフェリーストップ
丸藤正道〇  
5/12 NOAH ディファ有明 吉橋伸雄× 10分48秒
トラースキック
リッキーマルピン  
5/30 新日本 後楽園ホール 田口隆祐× 11分40秒
450゚スプラッシュ
石森太二〇 BEST OF THE SUPER Jr
6/5 新日本 宇都宮市
明保野体育館
吉橋伸雄× 9分03秒
変型裏足4の字固め
石森太二〇
6/8 新日本 ディファ有明 本間朋晃×
真壁刀義
13分07秒
豪腕ラリアット
潮崎豪○
モハメドヨネ
 
6/8 新日本 ディファ有明 金本浩二〇 13分13秒
アンクルホールド
石森太二× BEST OF THE SUPER Jr
6/13 新日本 後楽園ホール プリンス・デヴィット〇 6分56秒
ブラディ・サンデー
石森太二×
6/19 新日本 大阪府立体育会館 本間朋晃× 8分58秒
キン肉バスター
モハメドヨネ〇  
真壁刀義〇 20分40秒
キングコングニードロップ
潮崎豪×  
プリンス・デヴィット〇 20分20秒
雪崩式ブラディ・サンデー
丸藤正道× IWGPJrヘビー級選手権
6/26 NOAH ディファ有明 棚橋弘至〇
田口隆祐
22分45秒
ハイフライフロー
潮崎豪
青木篤志×
 
7/10 NOAH 有明コロシアム 棚橋弘至× ゴーフラッシャー 潮崎豪〇  
7/11 新日本 後楽園ホール   プリンス・デヴィット〇 18分57秒
ブラディ・サンデー
青木篤志× IWGPJrヘビー級選手権
7/24 NOAH 大阪府立体育会館 永田裕志
田口隆祐×
22分24秒
リストクラッチ
エクスプロイダー
秋山準○
KENTA
 
外道
中邑真輔〇
18分23秒
ボマイェ
青木篤志×
丸藤正道
8/6 新日本 後楽園ホール   高橋裕次郎× 10分36秒
ゴーフラッシャー
塩崎豪〇 G1 CLIMAX 2010
8/7 新日本 大阪府立体育会館  井上亘× 16分03秒
ゴーフラッシャー
塩崎豪〇
8/8 新日本 愛知県体育館 小島聡〇 15分13秒
ラリアット
塩崎豪×
8/10 新日本 横浜文化体育館 永田裕志〇 16分25秒
バックドロップホールド
塩崎豪×
8/14 新日本 両国国技館 後藤洋央紀× 17分52秒
ゴーフラッシャー
塩崎豪〇
田口 隆祐
タイガーマスク
金本 浩二
フルタイム引分 リッキーマルビン
青木 篤志
石森 太二
 
8/15 新日本 両国国技館 中邑伸輔△ フルタイム引分 塩崎豪△ G1 CLIMAX 2010
8/22 NOAH 有明コロシアム 中邑伸輔× 19分08秒
変型ゴーフラッシャー
潮崎豪〇  
小島聡〇 11分50秒
ラリアット
モハメドヨネ×  
タイガーマスク〇
金本浩二
21分27秒
タイガースープレックス
リッキーマルビン×
石森 太二
GHCJrタッグヘビー級選手権
8/28 NOAH 後楽園ホール タイガーマスク〇
金本浩二
21分25秒
猛虎原爆固め
平柳玄藩×
金丸義信
10/11 新日本 両国国技館 永田裕志〇
金本浩二
17分14秒
バックドロップホールド
青木篤志 ×
潮崎豪
 
11/23 NOAH 後楽園ホール タイガーマスク
金本浩二○
25分54秒
足首固め
青木篤志×
丸藤正道
GHCJrタッグヘビー級選手権
12/23 新日本 後楽園ホール 中邑伸輔
外道×
12分25秒
ゴーフラッシャー 
青木篤志
潮崎豪 〇
 
12/24 NOAH ディファ有明 タイガーマスク
金本浩二×
23分18秒
アサルトポイント
 青木篤志○
丸藤正道
GHCJrタッグヘビー級選手権

 



2011年

中邑、潮崎にリベンジ

獅子 5戦 箱舟
4勝 0引分 1勝


2011年 対抗戦
1/4 新日本 東京ドーム 中邑伸輔〇 14分17秒
ボマイェ
潮崎豪×  
2/16 NOAH 後楽園ホール カール・アンダーソン〇
ジャイアント・バーナード
14分27秒
バーナードライバー
齋藤彰俊×
 杉浦貴
 
3/5 NOAH 有明コロシアム ジャイアント・バーナード 20分32秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴〇 GHCヘビー級選手権試合
5/3 新日本 福岡国際センター 後藤洋尾紀〇
タマトンガ
9分43秒
昇天・改
杉浦貴
橋誠×
5/13 新日本 新宿FACE 永田裕志〇
天山広吉
17分11秒
バックドロップホールド
太田多門×
秋山準

 


2012年

後藤 杉浦に4戦目でやっとリベンジ1勝
丸藤G1クライマックス出場
永田グローバルリーグ出場

獅子 15戦 箱舟
7勝 0引分 8勝


2012年 対抗戦
1/4 新日本 東京ドーム 中邑伸輔
矢野通×
15分10秒
ゴーフラッシャー
丸藤正道
潮崎豪〇
 
後藤洋央紀〇 12分35秒
昇天・改
杉浦貴×
1/22 NOAH 大阪府立体育会館 ジャイアント・バーナード
カール・アンダーソン×
15分38秒
デスブランド
秋山 準
齋藤彰俊〇
GHCタッグ選手権
6/3 NOAH 名古屋国際会議場 永田裕志
井上亘×
18分54秒
新生マッスルドッキング
モハメド ヨネ
丸藤正道〇
 
8/1 新日本 後楽園ホール 小島聡× 11分37秒
ウラカンラナ
丸藤正道〇 G1 CLIMAX 2012
8/4 新日本 愛知県体育館 永田裕志〇 13分04秒
バックドロップホールド
丸藤正道×
8/5 新日本 大阪府立体育会館 棚橋弘至× 21分29秒
タイガーフロウジョン
丸藤正道〇
8/12 新日本 両国国技館 矢野通〇 9分55秒
赤霧
丸藤正道×
9/29 NOAH 後楽園ホール 小島聡〇 11分47秒
ラリアット
丸藤正道×  
11/17 NOAH 名古屋国際会議場 永田裕志〇 16分21秒
バックドロップホールド
KENTA× グローバルリーグ戦
11/18 NOAH 大阪府立体育会館
 第2競技場
永田裕志× 15分16秒
キン肉バスター
モハメドヨネ〇
11/23 NOAH 後楽園ホール 永田裕志× 15分05秒
バックドロップ 
森嶋猛〇
12/3 NOAH 後楽園ホール 永田裕志〇 18分47秒
バックドロップホールド
潮崎豪×
天山広吉
小島聡○
12分35分
ラリアット
モハメドヨネ×
杉浦貴
 
12/9 NOAH 両国国技館 小島聡 20分17秒
バックドロップ
森嶋猛 GHCヘビー級選手権


2013年

中邑Vs丸藤 IWGPインターコンチ実現
永田グーローバルリーグ優勝

獅子 41戦 箱舟
27勝 2引分 12勝

 

2013年 対抗戦
1/20 NOAH 博多スターレーン 渡辺高章× 9分31秒
変型グラウンド
コブラツイスト
平柳玄藩〇  
永田裕志〇
小島聡
17分35秒
バックドロップホールド
森嶋猛
モハメドヨネ×
1/27 NOAH 大阪府立体育会館 タイガーマスク
獣心サンダーライガー〇
9分08秒
垂直落下式
ブレーンバスター
小峠篤司×
小川良成
GHCJrタッグヘビー級選手権
渡辺高章×
永田裕志
13分10秒
キン肉バスター 
土方隆司
モハメドヨネ〇
 
2/9 NOAH 後楽園ホール キャプテン・ニュージャパン× 5分57秒
バックドロップ
森嶋猛〇  
飯塚高史
矢野通
8分12秒
両者反則
マイバッハ谷口Jr.
マイバッハ谷口
3/10 NOAH 横浜文化会館 飯塚高史
矢野通〇
20分43秒
鏡割
丸藤正道
杉浦貴×
GHCタッグ選手権試合
3/31 NOAH 後楽園ホール 高橋裕二郎〇
飯塚高史
矢野通
13分43秒
ぶっこ抜きジャーマン
KENTA
高山善廣
平柳玄藩×
 
.4/13 NOAH 後楽園ホール 飯塚高史
〇矢野通
15分34秒
鬼殺し
×小峠篤司
杉浦貴
グローバル・タッグリーグ戦
4/17 NOAH 秋田テルサ 高橋裕次郎
〇マイバッハ谷口
15分31秒
変型回転エビ固め
高山善廣(高山堂)
×KENTA
4/21 NOAH
大阪府立体育会館
第二競技場
 
飯塚高史
〇矢野通
8分41秒
逆さ押さえ込み
×小川良成
杉浦 貴
高橋裕次郎
×マイバッハ谷口
14分46秒
バックドロップ
モハメドヨネ
〇森嶋猛
4/28 NOAH 後楽園ホール ×飯塚高史
矢野通
8分55秒
サンダーバレー ー
シェイン・ヘイスト
〇マイキー・ニコルス
5/11 NOAH 日本武道館 棚橋弘至○
小島聡
永田裕志
14分23秒
ハイフライフロー
モハメドヨネ
杉浦貴
斎藤彰俊×
 
6/1 NOAH 広島産業会館 高橋裕次郎〇
矢野通
飯塚高史
18分01秒
東京ピンプス
KENTA
杉浦貴
平柳玄藩×
 
6/2 NOAH 博多スターレーン マイバッハ谷口×
高橋裕次郎
17分18秒
裕二郎のスピアー誤爆
丸藤直道〇
モハメドヨネ
 
矢野通× 24分31秒
go 2 sleep
KENTA〇 GHCヘビー級選手権
6/23 NOAH 三条市厚生福祉会館 永田裕志〇 15分31秒
反則
マイバッハ谷口×  
6/30 NOAH 後楽園ホール 高橋裕次郎〇 6分21秒
反則
マイバッハ谷口×  
飯塚高史〇 9分19秒
アイアンフィンガー
マイキー・ニコルス×  
矢野通〇 4分47秒
裏霞
シェイン・ヘイスト×  
7/7 NOAH 有明コロシアム 飯塚高史×
矢野通
16分26秒
サンダーバレー
シェイン・ヘイスト〇
マイキー・ニコルス
GHCタッグ選手権
7/27 NOAH 横浜ラジアントホール 獣心サンダーライガー〇
タイガーマスク
11分04秒
垂直落下式
ブレーンバスター
原田大輔
熊野準×
日テレG杯争奪
ジュニア・ヘビー級
タッグリーグ戦
7/28 NOAH 後楽園ホール 獣心サンダーライガー
タイガーマスク
2分02秒
両者リングアウト
ザック・セイバーJr.
小川良成
獣心サンダーライガー
タイガーマスク〇
4分16秒
タイガースープレックス
ホールド
ザック・セイバーJr. ×
小川良成
獣心サンダーライガー〇
タイガーマスク
13分54秒
雪崩式垂直落下
ブレーンバスター
小峠篤司×
石森太二
8/24 NOAH 後楽園ホール 獣心サンダーライガー〇
タイガーマスク
16分07秒
雪崩式垂直落下
ブレーンバスター
平柳玄藩
マイバッハSUWA Jr.×
GHCJrタッグヘビー級選手権
9/7 NOAH ディファ有明 獣心サンダーライガー× 0分52秒
グラウンドコブラツイスト
原田大輔〇  
永田裕志
タイガーマスク〇
13分39秒
飛びつき回転十字固め
熊野準×
モハメドヨネ
9/15 NOAH 佐世保市体育文化館 獣心サンダーライガー〇 11分02秒
足折り固め
熊野準×  
タイガーマスク〇 9分34秒
飛びつき回転十字固め
原田大輔×  
9/16 NOAH 博多スターレーン 獣心サンダーライガー
タイガーマスク
21分12秒
垂直落下式ブレーンバスター
熊野準×
原田大輔
GHCJrタッグヘビー級選手権
9/22 NOAH 後楽園ホール 渡辺高章×
永田裕志
12分04秒
キン肉バスター
小川良成
モハメドヨネ〇
 
獣心サンダーライガー〇
タイガーマスク
13分53秒
足折り固め
熊野準×
小峠篤司
10/5 NOAH 横浜文化会館 獣心サンダーライガー〇
タイガーマスク
17分50秒
空中胴締め落とし
石森太二
小峠篤司×
GHCJrヘビー級タッグ選手権
中邑真輔
YOSHI-HASHI×
16分43秒
タイガーフロウジョン
丸藤直道〇
モハメドヨネ
 
10/14 新日本 両国国技館 中邑伸輔〇 16分18秒
ボマイェ
丸藤直道× IWGPインターコンチネンタル
ヘビー級選手権
10/26 NOAH 札幌テイセンホール 永田裕志× 15分16分
オリンピック予選スラム
杉浦貴〇 グローバルリーグ戦
10/27 NOAH 札幌テイセンホール 永田裕志× 12分23秒
マイバッハプレス
マイバッハ谷口〇
11/10 NOAH 後楽園ホール 永田裕志〇 8分34秒
バックドロップホールド
丸藤直道×
11/10 NOAH 後楽園ホール 永田裕志〇 13分09秒
エクスプロイダー・
オブ・ジャスティス
森嶋猛× グローバルリーグ戦 優勝決定戦
12/7 NOAH 有明コロシアム 永田裕志× 体固め KENTA〇 GHCヘビー級選手権
柴田勝頼〇 4分44秒
反則
マイバッハ谷口×  
柴田勝頼〇 4分13秒
スリーパーホールド
マイバッハ谷口×  
タイガーマスク
獣神サンダー・ライガー×
13分43秒
回転片エビ固め
ザック・セイバーJr.
小川良成〇
GHCJrヘビー級タッグ選手権

     

丸藤15周年大会で、中邑KENTA 激突

2013年8月24日 NOAH 後楽園ホール
丸藤正道デビュー15周年記念大会

丸藤直道(NOAH)×
中邑真輔(新日本)

20分39秒
米満リフト

KENTA(NOAH)
杉浦貴(NOAH)〇

 

2013年11月27日 NOAH
Winter Navig.2013 方舟新章〜心に残るプロレス〜

永田裕志(新日本)○
 関本大助(大日本) 
25分37秒
バックドロップホールド
KENTA(NOAH)×
杉浦貴(NOAH)

 


2014年

永田が、森嶋からGHCヘビー級ベルトを獲得、無敵の防衛ロードばく進

丸藤が永田からGHCヘビー級ベルト奪回
永田・小島グローバルリーグ出場
 

獅子 16戦 箱舟
20勝 1引分 7勝


2014年 対抗戦
1/19 NOAH 博多スターレーン 永田裕志〇
獣心サンダーライガー
17分51秒
バックドロップホールド
拳王×
森嶋猛
 
1/25 NOAH 大阪府立体育会館
第2競技場
永田裕志〇
獣心サンダーライガー
17分01秒
バックドロップホールド
丸藤直道
リッキーマルピン×
 
2/8 NOAH 後楽園ホール 永田裕志〇 19分01秒
バックドロップホールド
森嶋猛× GHCヘビー級選手権
2/22 NOAH ディファ有明 永田裕志〇 25分01秒
バックドロップホールド
KENTA×
3/8 NOAH 有明コロシアム 永田裕志〇 26分32秒
バックドロップホールド
杉浦貴×
YOSHIHASHI×
飯塚高史
矢野通

11分12秒
反則

小峠篤司
中嶋勝彦
モハメドヨネ〇
 
3/21 NOAH 後楽園ホール 田中翔〇 8分32秒
レフェリーストップ
熊野準×  
永田裕志×
小島聡
獣心サンダーライガー
16分04秒
マイバッハプレス
マイバッハ谷口〇
森嶋猛
拳王
4/20 NOAH 名古屋国際会議場 永田裕志〇 20分54秒
バックドロップホールド
マイバッハ谷口× GHCヘビー級選手権
5/17 NOAH 後楽園ホール 永田裕志〇 26分26秒
バックドロップホールド
モハメドヨネ×
7/5 NOAH 有明コロシアム 永田裕志× 25分29秒
変型エメラルド
フロウジョン
丸藤正道〇
柴田勝頼〇
後藤洋央紀
 18分45秒
FK
中嶋勝彦
齋藤彰俊×
 
10/12 NOAH 横浜文化体育館 天山広吉
小島聡〇
11分50秒
反則
マイバッハ谷口×
森嶋猛
 
永田裕志〇
中西学
13分46秒
バックドロップホールド
中嶋勝彦
モハメドヨネ×
10/21 NOAH 大阪府立体育会館
 第2競技場
小島聡〇 10分27秒
ラリアット
中嶋勝彦× グローバルリーグ戦
10/23 NOAH 熊本市流通
情報会館
小島聡〇 9分45秒
ラリアット
原田大輔×  
10/26 NOAH 博多スターレーン 小島 聡〇 14分41秒
ラリアット
丸藤正道× グローバルリーグ戦
10/30 NOAH キラメッセぬまづ  永田裕志× 12分28
マイバッハプレス
マイバッハ谷口〇
11/7 NOAH 新潟市体育館 永田裕志〇 18分09秒
バックドロップホールド
杉浦貴×
11/18 NOAH 後楽園ホール  小島聡× 7分12秒
バックドロップ
森嶋猛〇
11/18 NOAH 後楽園ホール 永田裕志× 11分01秒
キン肉バスター
モハメドヨネ〇
11/24 NOAH 後楽園ホール タイガーマスク○ 5分16秒
チキンウィング
フェイスロック
大原はじめ× GHCタッグ選手権 前哨戦
獣神サンダー・ライガー△ 3分40秒
無効試合
拳王△
タイガーマスク○
獣神サンダー・ライガー
体固め 大原はじめ
拳王×
12/6 NOAH
有明コロシアム
天山広吉〇 9分39秒
反則
マイバッハ谷口×  
小島聡〇 10分33秒
ラリアット
森嶋猛×  
獣神サンダー・ライガー
タイガーマスク×
16分55秒
ランニングローキック
拳王〇
大原はじめ
GHCJrヘビー級タッグ選手権
12/27 NOAH 後楽園ホール 永田裕志
天山広吉
〇小島 聡
26分37秒
ラリアット
中嶋勝彦
×モハメド ヨネ
丸藤正道
 

KENTAと内藤が初対決で、壮絶バトル

2014年3月8日 有明コロシアム NOAH
「GREAT VOYAGE 2014 in Tokyo」方舟進章〜有明春の陣〜

丸藤直道(NOAH)
内藤哲也(新日本)
フルタイム引分 KENTA(NOAH)
田中将人(ZERO-ONE MAX)


 



2015年

1月10日 丸藤Vs小島の試合後、鈴木みのるが軍団を率いて乱入!
NOAH Vs 鈴木軍が開戦

獅子
(鈴木軍)
箱舟
88勝 1引分 77勝

  <鈴木軍の戦いの記録について>

鈴木軍は新日本所属のユニットである事より、
鈴木軍は新日本所属選手として扱います。

鈴木軍 157戦 箱舟
85勝 0引分 72勝

 

2015年 対抗戦
1/10 NOAH 後楽園ホール 小島聡× 21分01秒
変型エメラルドフロウジョン
丸藤正道○ GHCヘビー級選手権
1/12 NOAH 横浜ラジアントホール 鈴木みのる○
シェルトン・X・ベンジャミン
TAKAみちのく
タイチ
16分09
 ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
モハメドヨネ
小峠篤司
石森太二×
 
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史
9分28秒
キラーボム
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
ジョナ・ロック×
エル・デスペラード○ 5分09秒
ギターラ・デ・アンヘル
熊野準×
1/18 NOAH 博多スターレーン 鈴木みのる○
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史
16分21秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
モハメドヨネ×
 
シェルトン・X・ベンジャミン○ 5分43秒
ペイダート
ワイエット・ストーム×
エル・デスペラード○
TAKAみちのく
タイチ
10分23秒アンヘル 小川良成
ザック・セイバーJr.
熊野準×
1/20 NOAH サンアリーナせんだい ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史
エル・デスペラード×
7分43秒
不知火
○丸藤正道
モハメドヨネ
中嶋勝彦
石森太二
 
○鈴木みのる
シェルトン・X・ベンジャミン
TAKAみちのく
10分22秒
ゴッチ式パイルドライバー
杉浦貴
齋藤彰俊
クワイエット・ストーム×
タイチ× 8分42秒
反則
ザック・セイバーJr.○
1/21 NOAH 福岡北九州パレス ○鈴木みのる
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
12分58秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
ジョナ・ロック×
 
飯塚高史× 8分02秒
反則
○小峠篤司
○タイチ
TAKAみちのく
エル・デスペラード
10分58秒
トラース・キック
小川良成
ザック・セイバーJr.
熊野準×
1/23 NOAH 広島産業会館
西展示館
○鈴木みのる
シェルトン・X・ベンジャミン
TAKAみちのく
エル・デスペラード
14分57秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
モハメドヨネ
中嶋勝彦
石森太二×
 
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史×
10分34秒
反則
○シェイン・ヘイスト
マイキー・ニコルス
ジョナ・ロック
1/24 NOAH 大阪ボディメーカー
コロシアム
鈴木みのる
シェルトン・X・ベンジャミン
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー
タイチ
鈴木軍3人残り 丸藤正道
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
モハメドヨネ
石森太二
5対5イリミネーションマッチ
飯塚高史
エル・デスペラード
TAKAみちのく×
10分16秒
KICHIKU
平柳玄藩○
杉浦貴
齋藤彰俊
 
2/1 NOAH マダグリーンドーム前橋 鈴木みのる
エル・デスペラード×
16分49秒
不知火
丸藤正道○
小峠篤司
 
デイビーボーイ・スミスJr.○
ランス・アーチャー
シェルトン・X・ベンジャミン
タイチ
11分25秒
キラーボム
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
ジョナ・ロック
クワイエット・ストーム×
飯塚高史× 5分50秒
反則
○ザック・セイバーJr.
2/4 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.×
19分26秒
虎王
丸藤正道○
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
 
タイチ○ 9分42秒
タイチ式外道クラッチ
ザック・セイバーJr.×
TAKAみちのく○ 7分15秒
 ヘビーキラー1号
小川良成×
シェルトン・X・ベンジャミン
エル・デスペラード×
11分12秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
原田大輔
飯塚高史× 10分01秒
反則
齋藤彰俊○
2/8 NOAH 埼玉・えすぽわーる
伊佐沼(
鈴木みのる○
シェルトン・X・ベンジャミン
TAKAみちのく
タイチ
16分12秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
中嶋勝彦
小峠篤司
石森太二×
 
デイビーボーイ・スミスJr.○
ランス・アーチャー
11分22秒
キラーボム
杉浦貴
齋藤彰俊×
飯塚高史
エル・デスペラード×
8分01秒
反則
ザック・セイバーJr.○
小川良成
2/11 NOAH 名古屋国際会議場 ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
29分04秒
キラーボム
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト×
GHCタッグ選手権
TAKAみちのく× 10分22秒
不知火
丸藤正道○  
鈴木みのる○ 8分51秒
ゴッチ式パイルドライバー
原田大輔×
飯塚高史× 8分30秒
反則
杉浦貴○
シェルトン・X・ベンジャミン○ 7分01秒
ペイダート
モハメドヨネ×
タイチ○
エル・デスペラード
13分05秒
タイチ式外道クラッチ
小峠篤司
熊野準×
2/15 NOAH 静岡・清水マリンビル 鈴木みのる○
TAKAみちのく
エル・デスペラード
12分38秒
ゴッチ式パイルドライバー
杉浦貴
原田大輔
平柳玄藩×
飯塚高史
タイチ×
13分55秒
反則
小峠篤司○
丸藤正道
2/22 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる
飯塚高史×
15分45秒
不知火
丸藤正道○
矢野通
 
タイチ○
TAKAみちのく
エル・デスペラード
13分36秒
タイチ式ライガーボム
小峠篤司
石森太二
熊野準×
天山広吉
中西学
小松洋平×
10分57秒
バックドロップ
○森嶋猛
マイバッハ谷口
北宮光洋
3/7 NOAH 新木場1stRING タイチ○
鈴木みのる
飯塚高史
16分21秒
ローフライフロー
丸藤正道
中嶋勝彦
小峠篤司×
 
TAKAみちのく× 8分54秒
蹴暴
拳王○
エル・デスペラード○ 8分08秒
ダイビングボディプレス
平柳玄藩×
3/8 NOAH 新木場1stRING 鈴木みのる
飯塚高史×
15分38秒
虎王
丸藤正道○
モハメドヨネ
 
3/15 NOAH 有明コロシアム 鈴木みのる○ 23分44秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道× GHCヘビー級選手権
デイビーボーイ・スミスJr.○
ランス・アーチャー
15分45秒
キラーボム
シェイン・ヘイスト
マイキー・ニコルス×
GHCタッグ選手権
タイチ○ 18分57秒
ブラックメフィスト
小峠篤司× GHCJrヘビー級選手権
エル・デスペラード○
TAKAみちのく
10分02秒
ダイビングボディプレス
原田大輔
平柳玄藩×
GHCJrヘビー級タッグ選手権
3WAYマッチ
拳王
大原はじめ
シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史×
16分34秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
田中将斗
 
天山広吉
中西学×
12分11秒
バックドロップ
森嶋猛○
マイバッハ谷口
 
3/28 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる
飯塚高史
タイチ
TAKAみちのく
エル・デスペラード
NOAH軍一人残り 丸藤正道
マイバッハ谷口
モハメドヨネ
小峠篤司
石森太二
鈴木軍vsNOAH連合軍
5対5イリミネーションマッチ
4/11 NOAH 新潟市体育館 鈴木みのる
飯塚高史×
20分17秒
不知火
丸藤正道○
中嶋勝彦
 
タイチ○ 16分29秒
タイチ式外道クラッチ
石森太二× GHCJrヘビー級選手権
エル・デスペラード○
TAKAみちのく
17分31秒
ダイビングボディプレス
拳王
大原はじめ×
GHCJrヘビー級タッグ選手権
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
13分57秒
キラーボム
杉浦貴
齋藤彰俊
クワイエット・ストーム×
 
4/19 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる○
飯塚高史
11分39秒
ゴッチ式パイルドライバー
マイバッハ谷口
マイバッハ2号×
 
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー×
12分41秒
ローリングエルボーバット
クリス・ヒーロー○
コルトカバナ
シェルトン・X・ベンジャミン
ブライアン・ブレーカー
エル・デスペラード
TAKAみちのく
タイチ×
11分25秒
外道クラッチ
小峠篤司○
丸藤正道
中嶋勝彦
小川良成
ザック・セイバーJr.
4/20 NOAH 新宿FACE 鈴木みのる
飯塚高史
エル・デスペラード×
15分47秒
虎王
○丸藤正道
中嶋勝彦
小川良成
 
○タイチ
TAKAみちのく
9分52秒
タイチ式ライガーボム
小峠篤司
熊野準×
4/23 NOAH ベストウェスタン
ホテル仙台
鈴木みのる○
飯塚高史
エル・デスペラード
TAKAみちのく
14分40秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
中嶋勝彦
モハメドヨネ
石森太二×
 
ブライアン・ブレーカー○
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
タイチ
12分07秒
オクラホマ・デスライド
クリス・ヒーロー
コルトカバナ
ザック・セイバーJr.
ジョン・ウェブ
ジャック・ギャンブル×
5/4 NOAH 後楽園ホール デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー×
19分55秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
田中将斗
グローバルタッグリーグ戦
優勝決定戦
デイビーボーイ・スミスJr.○
ランス・アーチャー
1分42秒
キラーボム
モハメドヨネ
池田大輔×
グローバルタッグリーグ
鈴木みのる○
飯塚高史
12分17秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
中嶋勝彦×
タイチ
エル・デスペラード
TAKAみちのく×
12分11秒
腕ひしぎ逆十字固め
ザック・セイバーJr.○
小峠篤司
小川良成
 
5/10 NOAH 横浜文化体育館 鈴木みのる○ 25分54秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道× GHCヘビー級選手権
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
11分08秒
キラーボム
田中将斗
杉浦貴×
GHCタッグ選手権
シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史×
10分57秒
マイバッハボム
マイバッハ谷口○
マイバッハ・ブルージャスティス(永田裕志)
 
タイチ○ 15分54秒
ブラック・メフィスト
小峠篤司× GHCジュニア・ヘビー級選手権
エル・デスペラード○
TAKAみちのく
13分15秒
ダイビングボディプレス
ザック・セイバーJr.
小川良成×
 
5/17 NOAH 埼玉県産業技術
総合センター
鈴木みのる○
飯塚高史
タイチ
エル・デスペラード
16分04秒
ゴッチ式パイルドライバー
マイバッハ谷口
丸藤正道
原田大輔
熊野準×
 
6/9 鈴木軍興行 後楽園ホール 鈴木みのる
飯塚高史×
15分43秒
エベレストジャーマン
高山善廣○
マイバッハ谷口
We are SUZUKI-GUN
シェルトン・X・ベンジャミン
TAKAみちのく×
10分50秒
片山ジャーマン
スープレックス・ホールド
原田大輔○
杉浦貴
タイチ
エル・デスペラード×
8分27秒
横入り式回転エビ固め
小川良成○
獣神サンダー・ライガー
キャプテン・ノア
キャプテン・ニュージャパン×
12分28秒
腕ひしぎ逆十字固め
ザック・セイバーJr.○
外道
永田裕志△ 15分00秒
時間切れ引き分け
△丸藤正道
6/13 NOAH 広島グリーンアリーナ 丸藤正道
永田裕志
井上雅央×
15分37秒
エベレストジャーマン
高山善廣○
天龍源一郎
小川良成
三沢光晴メモリアルナイト2015
鈴木みのる
シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史×
15分42秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
マイバッハ谷口
齋藤彰俊
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
12分06秒
キラーボム
クリス・ヒーロー
クワイエット・ストーム×
タイチ○ 12分58秒
タイチ式外道クラッチ
原田大輔× GHCJrヘビー級選手権
エル・デスペラード○
TAKAみちのく
15分07秒
ダイビングボディプレス
平柳玄藩
熊野準×
GHCJrヘビー級タッグ選手権
6/15 NOAH 大阪府立体育会館
第2競技場
鈴木みのる○ 21分46秒
ゴッチ式パイルドライバー
マイバッハ谷口× GHCヘビー級選手権
タイチ○
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
12分18秒
タイチ式外道クラッチ
クリス・ヒーロー
マイキー・ニコルス
シェイン・ヘイスト
ジャック・ギャンブル×
 
エル・デスペラード
TAKAみちのく
飯塚高史×
9分54秒
反則
北宮光洋○
拳王
大原はじめ
 
7/1 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる○ 13分24秒
ゴッチ式パイルドライバー
×小川良成 NOAHvs鈴木軍5大シングルマッチ
TAKAみちのく× 1分21秒
エベレスト・ジャーマン
高山善廣○
飯塚高史× 9分17秒
反則
マイバッハ谷口○
タイチ× 9分40秒 虎王 丸藤正道○
エル・デスペラード× 9分14秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
7/18 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる○ 27分10秒
ゴッチ式パイルドライバー
高山善廣× GHCヘビー級選手権
シェルトン・X・ベンジャミン× 15分52秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○  
田中翔○ 9分01秒
抱え込み式逆片エビ固め
熊野準× グローバル・ジュニア
ヘビー級リーグ戦
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史
タイチ
エル・デスペラード
12分35秒
キラーボム
マイバッハ谷口
齋藤彰俊
拳王
大原はじめ、
宮光洋×
 
中西学○ 5分15秒
アルゼンチン
バックブリーカー
クワイエット・ストーム×
8/5 NOAH ディファ有明 ランス・アーチャー○
鈴木みのる
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
11分26秒
キラーボム
マイバッハ谷口
高山善廣
中嶋勝彦
マイキー・ニコル×
 
○中西学
本田多聞
北宮光洋
熊野準
6分17秒
アルゼンチン
バックブリーカー
モハメドヨネ
齋藤彰俊
クワイエット・ストーム
井上雅央×
○タイチ
飯塚高史
9分12秒
体固め
平柳玄藩
キャプテン・ノア×
TAKAみちのく× 10分44秒
キルスイッチ
小峠篤司○ グローバルJr
ヘビー級リーグ戦
エル・デスペラード× 5分23秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
田中翔× 3分32秒
回転片エビ固め
小川良成○
8/19 NOAH 後楽園ホール TAKAみちのく
タイチ×
9分43秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
平柳玄藩
 
鈴木みのる
飯塚高史
エル・デスペラード×
13分36秒
マイバッハプレス
マイバッハ谷口○
マイバッハ・ブルージャスティス
マイバッハ・ドン
アルカス杯争奪6人タッグトーナメント
鈴木みのる○
飯塚高史
エル・デスペラード
12分07秒
ゴッチ式
パイルドライバー
丸藤正道
中嶋勝彦
熊野準×
鈴木みのる○
飯塚高史
エル・デスペラード
9分53秒
ゴッチ式
パイルドライバー
高山善廣
小川良成
井上雅央×
8/22 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる
タイチ×
28分31秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
杉浦貴
 
TAKAみちのく○
エル・デスペラード
18分55秒
片エビ固め
拳王
大原はじめ×
GHCJrヘビー級タッグ選手権
飯塚高史× 9分02秒
反則
マイバッハ谷口○  
9/5 NOAH ディファ有明 TAKAみちのく
エル・デスペラード×
16分32秒
クロスフェイス・オブノア
キャプテン・ノア○
平柳玄藩
 
鈴木みのる
飯塚高史
タイチ×
20分49秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
マイバッハ谷口
高山善廣
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
11分36秒
キラーボム
丸藤正道
中嶋勝彦
モハメドヨネ×
9/19 NOAH 大阪府立体育会館 鈴木みのる○ 29分19秒
ゴッチ式パイルドライバー
杉浦貴× GHCヘビー級選手権
タイチ○ 18分37秒
雪崩式ブラックメフィスト
原田大輔× GHCジュニア・ヘビー級選手権
飯塚高史× 11分53秒
マイバッハプレス
マイバッハ谷口○  
シェルトン・X・ベンジャミン○ 13分08秒
ペイダート
中嶋勝彦×  
9/22 NOAH 後楽園ホール エル・デスペラード
TAKAみちのく×
21分48秒
キルスイッチ
小峠篤司○
原田大輔
 
鈴木みのる
タイチ
飯塚高史×
14分12秒 虎王 丸藤正道○
杉浦貴
中嶋勝彦
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
9分02秒
キラーボム
マイバッハ谷口
高山善廣
クワイエット・ストーム×
TAKAみちのく○
エル・デスペラード
5分54秒
変型回転エビ固め
ザック・セイバーJr.
小川良成×
10/4 NOAH 名古屋国際会議場 TAKAみちのく
エル・デスペラード×
24分39秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
小峠篤司
GHCJrヘビー級タッグ選手権
鈴木みのる
飯塚高史
タイチ×
14分54秒
不知火
丸藤正道○
杉浦貴
モハメドヨネ
 
永田裕志
田中翔×
14分42秒
垂直落下式
ブレーンバスター
中嶋勝彦○
熊野準
 
10/16 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる○ 11分07秒
ゴッチ式パイルドライバー
北宮光洋×  
シェルトン・X・ベンジャミン○ 10分06秒
ペイダート
コルトカバナ×
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史
11分51秒
キラーボム
モハメドヨネ
中嶋勝彦
マイバッハ谷口×
タイチ○
TAKAみちのく
7分51秒
タイチ式パワーボム
石森太二
熊野準×
10/17 NOAH ディファ有明 鈴木みのる○ 14分14秒
胴締めフロントネックロック
モハメドヨネ× グローバル・リーグ戦
飯塚高史× 11分14秒
反則
マイバッハ谷口○
シェルトン・X・ベンジャミン
タイチ
TAKAみちのく×
9分03秒
不知火
丸藤正道○
ザック・セイバーJr.
スペル・クレイジー
 
10/22 NOAH 北九州市立小倉北体育館 デイビーボーイ・スミスJr.○   クワイエット・ストーム× グローバル・リーグ戦
鈴木みのる
シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史
タイチ
TAKAみちのく×
15分57秒
不知火
丸藤正道○
齋藤彰俊
北宮光洋
ザック・セイバーJr.
スペル・クレイジー
 
10/24 NOAH 博多スターレーン タイチ
TAKAみちのく×
8分27秒
ヨーロピアンクラッチ
ザック・セイバーJr.○
スペル・クレイジー
 
鈴木みのる○ 15分56秒
ゴッチ式パイルドライバー
中嶋勝彦× グローバル・リーグ戦
ランス・アーチャー× 11分15秒 完璧首固め ○丸藤正道
10/25 NOAH 博多スターレーン 小島聡× 14分44秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
鈴木みのる○ 11分04秒
ゴッチ式パイルドライバー
マイバッハ谷口×
ランス・アーチャー× 12分17
 ローリングエルボーバット
クリス・ヒーロー○
飯塚高史× 11分48秒
垂直落下式ブレンバスター
中嶋勝彦○
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
タイチ
TAKAみちのく×
11分50秒
不知火
丸藤正道○
コルトカバナ
石森太二
ザック・セイバーJr.
 
10/26 NOAH 広島産業会館
東展示館
○鈴木みのる
ランス・アーチャー
飯塚高史
タイチ
TAKAみちのく
17分04秒
ゴッチ式パイルドライバー
丸藤正道
杉浦貴
齋藤彰俊
石森太二
熊野準×
 
シェルトン・X・ベンジャミン○ 12分37秒
ペイダート
マイバッハ谷口× グローバル・リーグ戦
10/29 NOAH 新宿FACE デイビーボーイ・スミスJr.× 17分10秒
キングコブラエルボー
クリス・ヒーロー○
鈴木みのる○ 11分16秒
ゴッチ式パイルドライバー
コルトカバナ×
シェルトン・X・ベンジャミン○ 9分02秒
ベイダート
北宮光洋×
11/3 NOAH エディオンアリーナ大阪
第2競技場
小島聡○ 11分27秒
ラリアット
丸藤正道×
ランス・アーチャー○ 11分48秒
ブラックアウト
杉浦貴×
飯塚高史× 6分08秒
反則
北宮光洋○
11/6 NOAH 新潟市産業振興センター デイビーボーイ・スミスJr.○ 11分28秒
オクラホマスタンピート
杉浦貴×
シェルトン・X・ベンジャミン○ 13分01秒
ペイダート
中嶋勝彦×
タイチ× 4分51秒 450
スプラッシュ
石森太二○ 3WAYマッチ
※もう1人は、ザック・セイバーJr.
11/8 NOAH 後楽園ホール シェルトン・X・ベンジャミン× 24分06秒
変型エメラルド
フロウジョン
丸藤正道○ グローバル・リーグ戦2015優勝決定戦
鈴木みのる○
飯塚高史
15分46秒
ゴッチ式パイルドライバー
田中将斗
杉浦貴×
 
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.×
9分35秒
スーパーマン
コルトカバナ○
クリス・ヒーロー
TAKAみちのく○
タイチ
4分02秒
横入り式回転エビ固め
小峠篤司
原田大輔×
小島聡
齋藤彰俊
クワイエット・ストーム×
7分26秒
垂直落下式
ブレーンバスター
中嶋勝彦○
マイバッハ谷口
モハメドヨネ
11/20 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる
飯塚高史
タイチ
エル・デスペラード
TAKAみちのく
鈴木軍の1人残〇 丸藤正道
杉浦貴
石森太二
小峠篤司
原田大輔
イリミネーションマッチ
11/26 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる
飯塚高史×
18分31秒 不知火 ○丸藤正道
杉浦貴
 
タイチ
エル・デスペラード
TAKAみちのく×
12分23秒 450
スプラッシュ
○石森太二
原田大輔
小峠篤司
12/9 NOAH ディファ有明 飯塚高史× 12分01秒
虎王3連発
丸藤正道○ 鈴木軍vsNOAH
スペシャルシングル5番勝負
鈴木みのる○ 9分04秒
ゴッチ式パイルドライバー
石森太二×
タイチ× 7分21秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○
エル・デスペラード○ 9分38秒
ダイビングボディプレス
小峠篤司×
TAKAみちのく× 11分53秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
12/21 NOAH 新宿FACE 飯塚高史
シェルトン・X・ベンジャミン
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー
24分48秒
鈴木軍の1人残〇
コルトカバナ
クリス・ヒーロー
中嶋勝彦
杉浦貴
イリミネーションマッチ
TAKAみちのく
エル・デスペラード
タイチ
鈴木みのる
25分58秒
鈴木軍の2人残〇
小峠篤司
原田大輔
石森太二
丸藤正道
12/23 NOAH 大田区総合体育館 飯塚高史× 11分06秒
オリンピック予選スラム
杉浦 貴〇  
シェルトン・X・ベンジャミン× 16分56秒
垂直落下式
ブレーンバスター
中嶋勝彦○
エル・デスペラード×
TAKAみちのく
20分35秒
キルスイッチ
原田大輔
小峠篤司〇
GHCJrタッグ選手権
タイチ× 17分55秒
450°スプラッシュ
 石森太二〇 GHCJrヘビー級選手権
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
17分49秒
ダブルインパクト式
キラーボム
コルトカバナ
クリス・ヒーロー×
GHCタッグ選手権
鈴木みのる× 34分00秒
変型タイガーフロウジョン
丸藤正道○ GHCヘビー級選手権




2016年

フィナーレは、総力戦 !?

杉浦貴が丸藤正道を裏切り鈴木軍に電撃加入
みのる「俺が仕込んだ時限爆弾は、一つとは言ってないぞ!後は見てれば全てが分かる。俺達、鈴木軍イチバ〜ン!

若手対決スタート、フィンレー・ホワイト・ロビンソン新日若手外人勢参戦
(この頃は、ジェイホワイトやジュースロビンソン、清宮海斗は若手の時代)

テンコジグローバルタッグリーグ戦出場
丸藤G1クライマックス開幕戦でオカダをピンフォール
丸藤Vs真壁・後藤・石井実現
柴田、潮崎に貫録勝ち
オカダIWGPベルトを賭け、丸藤にリベンジ

獅子
(鈴木軍)
箱舟
44勝 2引分 86勝

鈴木軍の杉浦貴・金丸義信の試合について
杉浦・金丸対NOAH選手に対して直接勝敗した試合、カウントから省いています。
杉浦・金丸対NOAH選手のシングル戦は掲載していません。

また丸藤とタッグチームを結成した矢野通の試合についても、同様となります。


鈴木軍 66戦 箱舟
15勝 1引分 50勝

   

2016年 対抗戦
1/9 NOAH 後楽園ホール 杉浦貴○
鈴木みのる
19分14秒
オリンピック予選スラム
丸藤正道
マイバッハ谷口×



 
シェルトン・X・ベンジャミン
エル・デスペラード×
14分57秒
タッチアウト
金丸義信○
潮崎豪
デイビーボーイ・スミスJr.
飯塚高史
ランス・アーチャー×
12分07秒
ウラカンラナ
中嶋勝彦○
モハメドヨネ
高山善廣
タイチ○ 11分09秒
タイチ式外道クラッチ
小峠篤司×
TAKAみちのく× 8分56秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
1/14 NOAH 名古屋市
千種文化小劇場
杉浦貴
TAKAみちのく×
14分23秒
不知火
丸藤正道○
小峠篤司
 
エル・デスペラード
飯塚高史×
10分41秒
反則
マイバッハ谷口○
原田大輔
鈴木みのる○
タイチ
14分49秒
ゴッチ式パイルドライバー
潮崎豪
金丸義信×
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
シェルトン・X・ベンジャミン
14分42秒
キラーボム
モハメドヨネ
中嶋勝彦
齋藤彰俊×
1/28 NOAH ニューサンピア栃木 杉浦貴
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.
タイチ×
17分03秒
不知火
丸藤正道○
モハメドヨネ
中嶋勝彦
原田大輔
 
鈴木みのる
TAKAみちのく×
14分36秒
タッチアウト
金丸義信○
潮崎豪
飯塚高史
シェルトン・X・ベンジャミン
エル・デスペラード×
16分16秒
マイバッハ・プレス
マイバッハ谷口○
北宮光洋
小峠篤司
1/29 NOAH 後楽園ホール 杉浦貴
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.×
19分53秒
垂直落下式
ブレーンバスター
中嶋勝彦○
丸藤正道
モハメドヨネ
 
エル・デスペラード○
鈴木みのる
16分26秒
ダイビング・ボディプレス
潮崎豪
金丸義信×
飯塚高史○
シェルトン・X・ベンジャミン
14分07秒
アイアンフィンガー
フロムヘル
北宮光洋
マイバッハ谷口×
タイチ○ 9分28秒
タイチ式外道クラッチ
原田大輔×
TAKAみちのく○ 10分43秒
ヘビーキラー1号
小峠篤司×
1/31 NOAH 横浜文化体育館 鈴木みのる○ 18分26秒
ゴッチ式パイルドライバー
潮崎豪×
金丸義信が乱入
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr
15分51秒
キラーボム
中嶋勝彦
モハメドヨネ×
GHCタッグ選手権
タイチ
TAKAみちのく×
16分01秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
小峠篤司
 
エル・デスペラード× 7分36秒
高角度首固め
金丸義信○
シェルトン・X・ベンジャミン○ 10分38秒
アンクルホールド
北宮光洋×
飯塚高史× 8分05秒
マイバッハ・プレス
マイバッハ谷口○
飯塚高史△ 2分42秒
両者リングアウト
マイバッハ谷口△
2/22 NOAH 新宿FACE 杉浦貴○
鈴木みのる
17分13秒
オリンピック予選スラム
中嶋勝彦
モハメドヨネ×
 
デイビーボーイ・スミスJr.× 10分36秒
豪腕ラリアット
潮崎豪○
ランス・アーチャー× 7分54秒
反則
マイバッハ谷口○
シェルトン・X・ベンジャミン、飯塚高史× 13分43秒 不知火 丸藤正道○
北宮光洋
金丸義信○
タイチ
エル・デスペラード
TAKAみちのく
11分02秒
タッチアウト
石森太二
原田大輔
小峠篤司
熊野準×
2/23 NOAH ビッグパレットふくしま 鈴木みのる
金丸義信×
15分01秒
垂直落下式
ブレーンバスター
○中嶋勝彦
石森太二
 
杉浦貴
飯塚高史×
11分30秒
キン肉バスター
○モハメドヨネ
丸藤正道
○デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー
シェルトン・X・ベンジャミン
16分10秒
キラーボム
潮崎豪
マイバッハ谷口
齋藤彰俊×
タイチ、エル・デスペラード、TAKAみちのく× 12分25秒
スピアー
○北宮光洋
拳王
大原はじめ
2/24 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる× 25分51秒
垂直落下式
ブレーンバスター
○中嶋勝彦  
杉浦貴
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.×
14分02秒
マイバッハ・プレス
○マイバッハ谷口
丸藤正道
潮崎豪
○シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史
10分23秒 ベイタート モハメドヨネ
北宮光洋×
タイチ
TAKAみちのく
エル・デスペラード×
6分51秒
 高角度後方回転エビ固め
○小峠篤司
原田大輔
小川良成
2/25 新日本 新宿FACE 本城匠× 4分24秒
逆エビ固め
マイバッハ谷口〇

 
川人拓来× 4分32秒
フィッシャーマンズ
スープレックスホールド
熊野 準〇
デビット・フィンレー× 8分08秒
450°スプラッシュ
石森太二 〇
ジェイ・ホワイト× 8分50秒
足四の字固め
小川良成〇
ジュース・ロビンソン× 12分20秒
バーティカル・スパイク
中嶋勝彦〇
永田裕志〇 14分28秒
バックドロップ・ホールド
北宮光洋×
天山広吉
小島聡〇
11分08秒
ラリアット
キャプテン・ノア
平柳玄藩×
田口隆祐〇 6分20秒
ドドン
熊野準×
中西 学〇 7分40秒
アルゼンチン式
バックブリーカー
クワイエット・ストーム×
3/2 NOAH ディファ有明 タイチ× 10分05秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦○

 
鈴木みのる○ 11分56秒
ゴッチ式パイルドライバー
北宮光洋×
エル・デスペラード× 8分15秒
虎王
丸藤正道○
TAKAみちのく× 7分43秒 450
スプラッシュ
石森太二○
3/19 NOAH 後楽園ホール デイビーボーイ・スミスJr.○
ランス・アーチャー
18分32秒
キラーボム
潮崎豪
マイバッハ谷口×
■GHCタッグ選手権試合
鈴木みのる
シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史×
11分56秒
不知火
丸藤正道○
モハメドヨネ
北宮光洋
 
タイチ
TAKAみちのく
エル・デスペラード×
9分27秒
サムソンクラッチ
キャプテン・ノア○
平柳玄藩
熊野準
3/27 鈴木軍興行 後楽園ホール 天山広吉
小島聡
ジュース・ロビンソン×
12分04秒
バーティカル・スパイク
北宮光洋
中嶋勝彦 ○
マイバッハ谷口
We are SUZUKI GUN 2
鈴木みのる
杉浦貴×
20分33秒
豪腕ラリアット
○潮崎豪
丸藤正道
タイチ
TAKAみちのく×
10分55秒
スライディング
ヒップアタック
○田口隆祐
モハメドヨネ
金丸義信
エル・デスペラード×
8分58秒
 凶器抑え込み
○小川良成
獣神サンダー・ライガー
デビット・フィンレー×
ジェイ・ホワイト
9分25秒
ムイビエン
大原はじめ○
拳 王
外道
邪道
バレッタ 〇
ロッキー・ロメロ
14分24秒
デュードバスター
平柳玄藩 ×
小峠篤司
原田大輔
石森太二
×川人拓来
金光輝明
6分22秒
抱え込み式逆エビ固め
清宮海斗
熊野 準○
4/21 NOAH 後楽園ホール 杉浦貴
シェルトン・X・ベンジャミン×
20分51秒
マイバッハ・プレス
マイバッハ谷口○
潮崎豪

グローバル・タッグリーグ戦
デイビーボーイ・スミスJr.○
ランス・アーチャー
12分34秒
キラーボム
矢野通
丸藤正道×
TAKAみちのく○
金丸義信
タイチ
エル・デスペラード
14分40秒
横入り式回転エビ固め
大原はじめ
拳王
原田大輔
小峠篤司×
 
4/23 NOAH 名古屋国際会議場 天山広吉〇
小島聡
10分48秒
アナコンダマックス
斎藤彰俊
小川良平×
 
4/25 NOAH エディオンアリーナ大阪
 第2競技場
天山広吉
小島聡×
10分41秒
アナコンダマックス
クワイエット・ストーム×モハメドヨネ グローバルタッグリーグ戦
4/30 NOAH 新潟市体育館 天山広吉
小島聡×
14分22秒
バーティカル・スパイク
マサ北宮
中島勝彦〇
5/3 NOAH 後楽園ホール 天山広吉×
小島聡
14分10秒
マイバッハプレス
マイバッハ谷口〇
潮崎豪
5/4( NOAH ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.×
20分25秒
不知火
○丸藤正道
矢野通
グローバル・タッグリーグ戦2
優勝決定戦
鈴木みのる
杉浦貴
シェルトン・X・ベンジャミン
飯塚高史×
20分13秒
豪腕ラリアット
○潮崎豪
マイバッハ谷口
中嶋勝彦
マサ北宮
 
○小島聡
天山広吉
9分56秒 ラリアット モハメドヨネ
齋藤彰俊×
タイチ
エル・デスペラード
TAKAみちのく×
10分08秒
蹴暴
○拳王
原田大輔
小峠篤司
5/19 新日本 新宿FACE 川人拓来× 5分51秒
逆エビ固め
清宮海斗〇



 
デビット・フィンレー× 8分30秒
横入り式片エビ固め
小川良成〇
ジェイ・ホワイト× 12分41秒
不知火
丸藤正道〇
ジュース・ロビンソン× 14分53秒
豪腕ラリアット
潮崎豪〇
金光輝明 フルタイム引分 友寄志郎
中西 学
永田裕志〇
小島 聡
天山広吉
12分55秒
バックドロップホールド
クワイエット・ストーム×
マサ北宮
マイバッハ谷口 
中嶋勝彦
ジュース・ロビンソン× 豪腕ラリアット 潮ア豪〇
川人拓来× 逆エビ固め 清宮海斗〇
天山広吉
小島聡
永田裕志○
中西学
バックドロップホールド 中嶋勝彦
マイバッハ谷口
マサ北宮
クワイエット・ストーム×
7/18 新日本 北海道立総合
体育センター
オカダカズチカ× 19分07秒
ポールシフト式
エメラルドフロウジョン
丸藤正道〇 G1 CLIMAX
7/20 NOAH
後楽園ホール
 
KUSHIDA〇 14分56秒
どどんスズスロウン
原田大輔× SUPER J-CUP 2017
田口隆祐〇 16分25秒
ミスティカ式ホバーボードロック8
石森太二×
7/22 新日本 後楽園ホール 矢野通× 3分51秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦〇 G1 CLIMAX
7/24 新日本 後楽園ホール 柴田勝頼〇 14分08秒
PK
中嶋勝彦×
7/25 新日本 ビッグパレットふくしま 天山広吉× 12分29秒
不知火
丸藤正道〇
7/27 新日本 長野・ビッグハット キング・オブ・ダークネス”EVIL 10分31秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦〇
7/28 新日本 所沢市民体育館 石井智宏〇 12分14秒
垂直落下式
ブレーンバスター
丸藤正道×
7/30 新日本 愛知県体育館 永田裕志× 12分32秒
バーティカル・スパイク
中嶋勝彦〇
7/31 新日本 岐阜産業会館 真壁刀義× 10分39秒
不知火
丸藤正道〇
8/1 新日本 高松市総合体育館 YOSHIHASHI〇 12分02秒
カルマ
中嶋勝彦×
8/3 新日本 鹿児島アリーナ SANADA× 10分39秒
不知火
丸藤正道〇
8/4 新日本 福岡市民体育館 内藤哲也〇 19分08秒
デスティーノ
中嶋勝彦×
8/6 新日本 大阪府立体育会館  棚橋弘至〇 19分00秒
ハイフライフロー
丸藤正道×
8/7 新日本 アクトシティ浜松 本間朋晃× 12分32秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦〇
8/12 新日本 両国国技館 後藤洋央紀〇 13分17秒
GTR
丸藤正道×
8/13 新日本 両国国技館 柴田勝頼
天山広吉
永田裕志
中西学×
10分54秒
バーティカル・スパイク
潮崎豪
マイバッハ谷口
中嶋勝彦○
マサ北宮
 
8/14 新日本 東京・新宿FACE 柴田勝頼
天山広吉
小島聡
永田裕志
中西学×
10分54秒
バーティカル・スパイク
潮崎豪
マイバッハ谷口
中嶋勝彦○
マサ北宮
清宮海斗
 
8/21 NOAH 有明コロシアム KUSHIDA〇 10分24秒
腕ひしぎ逆十字固め
拳王× SUPER J-CUP 2016
8/25   ディファ有明 鈴木みのる
飯塚高史×
11分57秒
ファンキー・バスターボム
○クワイエット・ストーム
モハメドヨネ
 
タイチ
エル・デスペラード
TAKAみちのく×
7分48秒
キルスイッチ
○小峠篤司
原田大輔
石森太二
9/1 新日本 東京・新宿FACE 田口隆祐〇 どどん  熊野準×  
金光輝明× 6分38秒
蹴暴
拳 王〇
川人拓来× 8分08秒
ムイビエン
大原はじめ〇
柴田勝頼
天山広吉
小島聡
永田裕志〇
中西学
バックドロップホールド 潮崎豪
マイバッハ谷口
中嶋勝彦
マサ北宮
清宮海斗×
9/2 新日本 東京・新宿FACE 本間朋晃〇 7分13秒
こけし
友寄志郎 ×  
9/10 NOAH 後楽園ホール 矢野通× 5分11秒
50cm腕ラリアット
クワイエット・ストーム〇  
9/13 新宿FACE ランス・アーチャー○ 12分47秒
チョークスラム
潮崎豪×
エル・デスペラード× 4分47秒
マイバッハ・プレス
マイバッハ谷口○
鈴木みのる
飯塚高史
タイチ
TAKAみちのく×
13分45秒
バーティカル・スパイク
中嶋勝彦○
原田大輔
石森太二
小川良成
10/8 NOAH 後楽園ホール 邪道〇
外道
25分20秒
クロスフェイスオブJado
原田大輔
小峠篤司×
GHCJrヘビー級タッグ選手権
オカダ・カズチカ
YOSHI-HASHI×
21分26秒
変型エメラルドフロウジョン
丸藤正道○
矢野通
GHCタッグ選手権
杉浦貴
飯塚高史×
17分41秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦○
マサ北宮
 
金丸義信
タイチ×
13分51秒
ムイビエンクラッチ
大原はじめ○
拳王
10/10 新日本 両国国技館 オカダカズチカ〇 28分00秒
レインメーカー
丸藤正道× IWGPヘビー級選手権
天山広吉
小島聡
永田裕志
中西学×
11分49秒
ラリアット
潮崎豪○
マイバッハ谷口
中嶋勝彦
マサ北宮
 
10/22 NOAH 横浜文化体育館 柴田勝頼○
ジュース・ロビンソン
15分01秒
 PK
潮崎豪
マイバッハ谷口×
 
真壁刀義〇 12分39秒
キングコングニードロップ
丸藤正道×  
杉浦貴
鈴木みのる
飯塚高史×
22分29秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦○
マサ北宮
清宮海斗
 
10/23 NOAH 横浜文化体育館 柴田勝頼〇 18分1秒
PK
潮崎豪×  
邪道○
外道
19分49秒
クロスフェイスオブJADO
大原はじめ
拳王×
GHCJrタッグヘビー級選手権
真壁刀義
本間朋晃×
21分21秒
不知火
丸藤正道○
矢野通
GHCタッグ選手権
鈴木みのる○ 11分33秒
ゴッチ式パイルドライバー
清宮海斗×  
飯塚高史× 6分45秒
サイト―スープレックス
マサ北宮○
タイチ
エル・デスペラード×
5分40秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
熊野準
10/24 NOAH 後楽園ホール 邪道×
外道
27分45秒
キルスイッチ
原田大輔○
小峠篤司
GHCJrタッグヘビー級選手権
11/4 NOAH 後楽園ホール 矢野通〇 5分13秒
赤霧
中嶋勝彦× グローバルリーグ戦
ランス・アーチャー○ 7分46秒
ブラックアウト
齋藤彰俊×
デイビーボーイ・スミスJr.× 11分33秒
首固め
モハメドヨネ○
11/11 NOAH ツインメッセ静岡 矢野通〇 3分51秒
赤霧
クワイエット・ストーム×
11/15 NOAH アクトシティ浜松 矢野通〇 4分30分
赤霧
マイバッハ谷口×
11/23 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる○ 35分15秒
ゴッチ式パイルドライバー
マサ北宮× グローバル・リーグ戦2016優勝決定戦
ランス・アーチャー○
デイビーボーイ・スミスJr.
17分30秒
キラーボム
丸藤正道
矢野通×
GHCタッグ選手権
杉浦貴○
飯塚高史
11分48秒
オリンピック予選スラム
中嶋勝彦
清宮海斗×
 
タイチ○
金丸義信
エル・デスペラード
7分51秒
タイチ式ラストライド
小峠篤司
石森太二
原田大輔×
 
12/2 NOAH 後楽園ホール 鈴木みのる× 37分01秒
バーティカルスパイク
中嶋勝彦○ GHCヘビー級選手権
杉浦貴
飯塚高史×
11分24秒
不知火
丸藤正道○
マサ北宮
 
タイチ× 15分42秒
キルスイッチ
小峠篤司○ GHCジュニア・ヘビー級選手権
ランス・アーチャー
デイビーボーイ・スミスJr.×
10分54秒
首固め
マイバッハ谷口○
潮崎豪
 
金丸義信
エル・デスペラード
TAKAみちのく×
5分30秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
石森太二
小川良成
12/3 NOAH ディファ有明 鈴木みのる× 33分30秒
オリンピック予選スラム
杉浦貴○  
デイビーボーイ・スミスJr.
ランス・アーチャー×
21分11秒
豪腕ラリアット
潮崎豪○
マイバッハ谷口
GHCタッグ選手権
飯塚高史× 10分40秒
サイト―スープレックス
マサ北宮○  
タイチ
金丸義信×
9分38秒
片山ジャーマン
スープレックスホールド
原田大輔○
小峠篤司
TAKAみちのく
エル・デスペラード×
9分51秒
蹴暴
拳王○
大原はじめ
12/24 NOAH 後楽園ホール 外道
邪道×
27分45秒
キルスイッチ
小峠篤司○
原田大輔
GHCJrヘビー級タッグ選手権


2016年10月NOAHの再建に伴い新日本との業務提携が終了となった。

それに伴い、これまで圧倒的に勢いがあった鈴木軍のメンバーが次々と敗退、
グローバルリーグ戦にてみのるが中嶋勝彦に敗退、
仲間であった杉浦の裏切り、翌日の杉浦にも敗退、
丸藤とタッグ王者であった矢野もGHCJrタッグタイトルを奪われタッグ解消、
邪道・外道も敗け、
まるでシナリオ通りの幕切れとなったのは、新日本勢と鈴木軍がNOAHを去ったのは残念であり、

特に2016/12/2 後楽園 12/3 ディファ有明大会の結果はファンを度外視した内容だった。



2002年〜2016年
 

獅子
(鈴木軍)
517戦 箱舟
252勝 15引分 250勝
 
獅子 294戦 箱舟
152勝 14引分 142勝

鈴木軍 223戦 箱舟
100勝 1引分 122勝

本間、多門、菊池、潮崎は一次的にフリーとして参戦していましたが、
本間は獅子、多門、菊池、潮崎は箱舟として認識しました。
また斎藤彰俊はフリーという事で直接勝敗に関わる戦いに掲載していません。

 


永田、棚橋、中邑、真壁、後藤、柴田、丸藤、杉浦、潮崎
シングル対戦成績

 

永田裕志 1-2 秋山準
永田裕志 0-1 小橋健太
永田裕志 1-0 田上明
永田裕志 2-0 潮崎豪
永田裕志 2-0 杉浦貴
永田裕志 2-1 KENTA
永田裕志 2-1 森嶋猛
棚橋弘至 2-1 丸藤直道
棚橋弘至 1-1 潮崎豪
棚橋弘至 1-0 杉浦貴
中邑真輔 1-0 丸藤直道
中邑真輔 1-1
(1引分)
潮崎豪
中邑真輔 1-0 杉浦貴
真壁刀義 1-1 杉浦貴
真壁刀義 1-1 丸藤直道
真壁刀義 1-0 潮崎豪
後藤洋尾紀 1-3 杉浦貴
後藤洋尾紀 1-0 丸藤直道
後藤洋尾紀 0-1 潮崎豪
柴田勝頼 1-0 潮崎豪

 



個人別 シングル試合結果 (5試合以上対象)
 

選手 試合数 勝ち 引分け 敗け
丸藤直道 30 18   12
永田裕志 29 17 1 11
杉浦貴 20 10 1 10
獣神サンダー・ライガー 10 7   3
秋山準 10 6 1 3
潮ア豪 9 4 1 4
小島聡 7 5   2
プリンス・デヴィット 7 4 1 2
青木篤志 7 3   4
塩崎豪 7 2 2 3
田口隆祐 7 2   5
モハメドヨネ 6 3   3
後藤洋央紀 6 2   4
真壁刀義 6 4   2
金本浩二 5 3   2
石森太二 5 3   2
森嶋猛 5 2   3
中邑伸輔 5 2 2 1


 

2022年

再び、交戦へ 第二幕へ

 




  

記載漏れの試合が複数ございますので勝敗が異なると思われます。

また試合の中には 2009/6/20に行われました 
岡田かずちかVs潮崎豪のように 明らかにこの時点で実力が異なるような試合があり、
その結果がもろ勝敗に反映されています。

ちなみに、この頃の岡田かずちかは、
敗戦インタビューで自らを「新日本で一番弱い....」と言っていました。
 

TOP

 

Home