3 代謝性医薬品
31 ビタミン剤
317 混合ビタミン剤(ビタミンA・D混合製剤を除く)
3179 その他の混合ビタミン剤

改訂年月( 201404 )
商品分類番号( 873179 )
JPNコード( JPNC059604 )
YJコード( 3179106F1039 )
厚労省コード( 3179106F1039 )

薬価改訂日( 2014/04/01 ) 単位薬価( 5.70 )


■ノイロビタン配合錠 1錠 (アステラス製薬) 【内用】  
(般)オクトチアミン・B2・B6・B12配合剤(オクトチアミン・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・シアノコ

  【改訂年月】   【改訂種別】   【組成性状】   【組成】   【性状】   【効能効果】

  【用法用量】   【使用上注意】   【相互作用・その他】   【併用注意】   【副作用】   【発現状況】

  【他副作用(国内)】   【検査影響】   【適用上の注意】   【貯法】   【使用期限】   【同一成分一覧】

【改訂年月】

201404

【改訂種別】

「版数」
第9版
「種別」
改訂
「改訂理由」
改訂(日局第16改正対応版)

【組成性状】

規格単位毎の組成性状
添加物
乳糖水和物
添加物
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
添加物
ヒドロキシプロピルセルロース
添加物
ステアリン酸マグネシウム
添加物
ヒプロメロース
添加物
ヒプロメロースフタル酸エステル
添加物
トリアセチン
添加物
マクロゴール
添加物
酸化チタン
添加物
タルク
添加物
三二酸化鉄
識別コード
@536
識別コード
f536

【組成】

組成
有効成分(1錠中) 添加物
オクトチアミン 25mg 日局 リボフラビン 2.5mg 日局 ピリドキシン塩酸塩 40mg 日局 シアノコバラミン 0.25mg 乳糖水和物、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、ヒプロメロースフタル酸エステル、トリアセチン、マクロゴール、酸化チタン、タルク、三二酸化鉄


【性状】

性状
剤形 外形・大きさ・重量 外形・大きさ・重量 外形・大きさ・重量 識別コード
フィルムコーティング錠 淡紅色 側面 (図略)536
フィルムコーティング錠 淡紅色 (図略) (図略) (図略) (図略)536
フィルムコーティング錠 淡紅色 直径 厚さ 重量 (図略)536
フィルムコーティング錠 淡紅色 約7.1mm 約3.3mm 約136mg (図略)536

【色】
淡紅色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

【効能効果】

効能・効果
1.本剤に含まれるビタミン類の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦等)
2.下記疾患のうち、本剤に含まれるビタミン類の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合
神経痛、筋肉痛・関節痛、末梢神経炎・末梢神経麻痺
効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。

【用法用量】

用法・用量
通常成人1日1〜3錠を経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

【使用上注意】

使用上注意

【相互作用・その他】

相互作用

【併用注意】

併用注意(併用に注意すること)
薬剤名等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子
レボドパ パーキンソン症状が悪化することがある。 本剤中に含まれるビタミンB6はレボドパの作用を減弱することがある。


【副作用】

副作用

【発現状況】

副作用発現状況の概要
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないが、ノイロビタン錠の臨床文献36報から集計したところ、副作用は18例に21件みられ、このうち18件が消化管障害であった。(再評価結果通知:1985年7月)

【他副作用(国内)】

その他の副作用
発現部位等 頻度不明
消化器 腹部膨満、便秘、嘔気、下痢
その他 めまい


【検査影響】

臨床検査結果に及ぼす影響
尿を黄変させ、臨床検査値に影響を与えることがある。[ビタミンB2による。]

【適用上の注意】

適用上の注意
薬剤交付時:PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。[PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することが報告されている。]

【貯法】

貯法及び期限等
貯法
室温保存〔開封後は湿気を避けて保存すること。〕

【使用期限】

使用期限
ケース等に表示(製造後3年3カ月)
〔使用期限内であっても開封後はなるべく速やかに使用すること。〕

【同一成分一覧】

▲TOP